
・設立理念
・活動実績


・ご利用案内
・展示・施設の案内
・ミュージアムショップ
・平和祈念公園近隣情報


・沖縄戦について
・平和学習教材
(平和学習シェアリングプロジェクト)
・資料貸し出し
・平和の発信
(児童・生徒の平和メッセージ)
・県内学校への対応
・沖縄戦戦争体験証言集
(沖縄平和学習アーカイブ)

・資料収集
・収蔵品・図書を閲覧する

・平和礎概要

・沖縄平和賞 概要

|

・非核宣言集 | 石垣市
石垣市 「石垣市非核平和都市宣言」」
人類の生存と平和とおびやかす核軍備を人類社会から追放、廃絶させ、真の恒久平和を確立することは、全世界の人々がひとしく希求するところである。
しかしながら、通常兵器はもとより、核兵器による軍備拡大競争、並びに世界各地における局地的紛争は依然として続き、世界情勢は一段と厳しく憂慮すべき事態にある。
このことは、我々がかつて経験した太平洋戦争の悲劇を忘却した暴挙であり、国際協調と平和を理念とするわが国憲法の精神、並びに地方自治の本旨からして看過できない。
従って、平和で豊かな自然文化都市をめざす石垣市は、わが国憲法の崇高な理念に基づき、非核三原則の完全実施を求めるとともに、平和を愛する全世界の人々と相携えて、すべての核兵器の廃絶を強く訴え、ここに石垣市が永久に非核平和都市建設に邁進せんことを高らかに宣言する。
昭和59年/1984年3月29日
|
|