
・設立理念
・活動実績


・ご利用案内
・展示・施設の案内
・ミュージアムショップ
・平和祈念公園近隣情報


・沖縄戦について
・平和学習教材
(平和学習シェアリングプロジェクト)
・資料貸し出し
・平和の発信
(児童・生徒の平和メッセージ)
・県内学校への対応
・沖縄戦戦争体験証言集
(沖縄平和学習アーカイブ)

・資料収集
・収蔵品・図書を閲覧する

・平和礎概要

・沖縄平和賞 概要

|

・児童・生徒の平和メッセージ
令和4年度 作文部門
学制 |
賞別 |
名前 |
学校名 |
学年 |
題名 |
小学校(低)の部 |
最優秀賞 |
知念 由依
|
那覇市立天久小学校 |
3 |
平和の心 思いやりの心 |
優秀賞 |
知念 慶
|
那覇市立天久小学校 |
1 |
やさしくしたいな |
小学校(高)の部 |
優秀賞 |
親川 愛生 |
南城市立知念小学校 |
6 |
平和な毎日 |
優秀賞 |
上原 ゆの |
石垣市立八島小学校 |
6 |
奪われた日常 |
中学校の部 |
最優秀賞 |
花城 さくら |
南城市立玉城中学校 |
3 |
軍服からのメッセージ |
優秀賞(2) |
多和田 真央 |
那覇市立首里中学校 |
3 |
平和な世界をつくる |
馬屋原 颯介 |
沖縄県立開邦中学校 |
2 |
曽祖父は命を捨てた |
高等学校の部 |
最優秀賞 |
金城 陽詩 |
沖縄県立開邦高等学校 |
2 |
想 |
優秀賞 |
外間 凜 |
沖縄県立首里高等学校 |
2 |
あの話 |
特別支援の部 |
最優秀賞 |
石川 恭悟 |
沖縄県立
沖縄高等特別支援学校 |
2 |
忘れてはいけない日 |
優秀賞(2) |
神谷 空 |
沖縄県立
沖縄高等特別支援学校 |
2 |
平和・未来 |
當銘 由亮
|
沖縄県立
沖縄高等特別支援学校 |
2 |
平和について |
|
|
|